本協会認定の胎教アドバイザー®Specialによる講演、教室活動を行っています。
実績
- 愛知県豊橋市民センター「はじめての胎教講座」
- 赤ちゃんと関わる職業(産婦人科医、助産師、看護師、子育て支援)の勉強会
- 産婦人科医院で胎教講習(定期)
- PTAなど、その他
- 取材
- 原稿寄稿
- 妊婦さんとそのご家族向けの胎教講習
ご依頼案件例
講演、セミナーなど(交通費等別途。担当講師によって金額は変動いたします。)
- 胎教手帳®導入編クラス(50分 夫婦1組あたり) 8,800円×人数
- 胎教手帳®クラス(3回×90分・夫婦1組あたり)25,223円×人数
※自治体向け(魅力ある町づくり、の若者移住政策として) - 講演会(2時間) 50,000円~
※PTAなど - コラボ企画 1案件あたり
非営利30,000~50,000円、営利88,000円~122,300円
※自治体、事業者向け - 原稿執筆・取材(文字数、時間で変動)
基本11,000円+1枚あたり2,223円~
胎教講座の例:プレママ・プレパパの胎教教室やマタニティ教室
妊娠期にやっておけばよかった!知っておけばよかった!を、日本胎教協会の胎教講習テキストを使用して、体系的に実践、学びます。スカイプ、ZOOMなどを利用して、オンライン開催が可能ですので、メッセージにご希望を添えてください。
ご依頼案件によって、お見積りいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
講演・セミナーなどのご依頼はこちらからご連絡ください。