日本胎教協会®の理事及び、本協会認定の胎教アドバイザー®Specialによる講演、教室活動を行っています。
実績
- 愛知県豊橋市民センター「はじめての胎教講座」
- 赤ちゃんと関わる職業(産婦人科医、助産師、看護師、子育て支援)の勉強会
- 産婦人科医院で胎教講習(定期)
- PTAなど、その他
- 取材
- 原稿寄稿
- 妊婦さんとそのご家族向けの胎教講習
ご依頼案件例
講演、セミナーなど(交通費等別途。担当講師によって金額は変動いたします。)
- 胎教セミナー(1回60~90分・夫婦15組まで)30,000円
- 胎教セミナー(1回60~90分・夫婦15組以上)50,000円
- 胎教講習(3回×90分・夫婦8組まで)50,000円
- 講演会(2時間) 50,000円~
- 原稿執筆・取材(文字数、時間で変動)5,000円
胎教講座の例:プレママ・プレパパの胎教教室やマタニティ教室
妊娠期にやっておけばよかった!知っておけばよかった!を、日本胎教協会の胎教講習テキストを使用して、体系的に実践、学びます。スカイプ、ZOOMなどを利用して、オンライン開催が可能ですので、メッセージにご希望を添えてください。
【 イベント名 】 胎教の講習 愛ときずなの胎教
【 日時 】 全3回、1回90分(休憩10分)
【 対象 】 妊娠5か月から妊娠8か月頃までのプレママとプレパパ
【 内容 】 おなかの赤ちゃんとのコミュニケーションが基本
胎教アドバイザー®の胎教講習は、
タッチング、イメージ法®、語りかけ、胎教の絵本読みの実践がございます。
【 参加費 】 妊婦さん、ご家族 15,800円 (税別・3回×90分、テキスト胎教手帳® 込)
ご依頼案件によって、お見積りいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
講演・セミナーなどのご依頼はこちらからご連絡ください。
メールアドレスの入力間違いが増えております。フォーム送信後、1週間以上たってもないも返信がない場合は、再度ご連絡をいただきますよう、お願い申し上げます。