
胎教アドバイザー®をさがす
≪ トピックス 2018年 ≫

胎教アドバイザー®(日本胎教協会®の会員)様 お知らせ



規約・申請・WEB | |
---|---|
規約 | 1 会員規約(胎教アドバイザー®) |
倫理綱領・申請 | 2 胎教アドバイザー®倫理綱領&活動申請書 |
販売品 | 3 胎教アドバイザー®専用ウェブ販売 |
グループ | 4 胎教アドバイザー®志道場(facebookグループ) |
懇親会 | 5 胎教アドバイザー®志道場 夕食懇親会 |
住所、メールアドレス変更 | 6 変更届 |
コース名 | 応募〆切/定員 | 試験日 | |
---|---|---|---|
B3 胎教アドバイザー®資格講座 B3 通学2日の再受講(12,000円) | 通学初日の1週間前/各会場8名 | 2019年5月26日(日) | |
S3 Special(中級レベル) | 2019/2/1(金)/3名 | 通学時 | |
P3 Pioneer(上級レベル) | 対象者へ直接ご案内 | 通学時 | |
M3 エキスパート(特級) | 対象者へ直接ご案内 | 通学時 |
資格者登録時 配布 | ・ Web用バナー ![]() |
添付 |
・ バッジ7.6mm![]() |
郵送 |
・胎教アドバイザー®資格者証の発行
・ご希望に応じて日本胎教協会®Webにプロフィール掲載
・胎教に関わるイベントを実施の際「日本胎教協会®(+会員)」の名称使用

胎教講習(プレママ、プレパパの胎教教室、マタニティ教室)
妊娠期にやっておけばよかった!知っておけばよかった!を 日本胎教協会の胎教講習テキストを使用して、体系的に実践、学びます。【 イベント名 】

~ほっこり和やか共に育つ~
【 日時 】
全3回、1回90分(休憩10分)
【 対象 】
妊娠5か月から妊娠8か月頃までのプレママとプレパパ
【 内容 】
おなかの赤ちゃんとのコミュニケーションが基本
胎教アドバイザー®の胎教講習は、 タッチング、イメージ法TM、語りかけ、胎教の絵本読みの実践がございます。
※助産院、産婦人科医院、ベビー対象の事業所様へ
日本胎教協会認定 胎教アドバイザー®による胎教講習の実施をご希望される方は、
お問い合わせください。
【 参加費 】
妊婦さんとご家族 15,800円 (税・3回×90分テキスト 全て込み)
案件 | 講師料の例(交通費別) | |
---|---|---|
1 | 胎教セミナー (1回60~90分) | 夫婦15組まで 30,000円 |
2 | 胎教セミナー(1回×60~90分) | 夫婦15組以上 50,000円 |
3 | 胎教講習(3回×90分) | 夫婦8組まで 50,000円 |
4 | 講演会(2時間) | 50,000~ |
5 | 原稿執筆・取材 | 文字数、時間で変動 5,000円~ |
胎教アドバイザー®の活動例PDF
→ 胎教アドバイザー®の胎教講習を受講された方のお声 がたくさん集まっております!
胎教アドバイザー®資格講座を受講する
