感謝、ありがとうの記録です。
コロナ禍において、
一般社団法人として活用できた「補助金」「支援金」「給付金」。
- 家賃支援給付金
- 持続化給付金
- 京都市事業継続に向けた中小企業等担い手確保・育成支援補助金
- 京都市中小企業等緊急支援金
マスク禍で、非対面化ニーズも高まる中、
『京都市中小企業等緊急支援金』より297,000円の支援金を活用して、
下記に取り組みました。
■ソラウミデザイン様に、
ネットストアを作っていただきました。
■胎教手帳®のデザインができました!
■知的財産法の動画コンテンツができました!
HEROリーガルグループ代表弁護士の岩崎先生をはじめ、
関係者の皆様、ありがとうございました!
■オンライン用のバナーができました! 下記は一例です♪

※胎教アドバイザー資格講座の
オンライン化&テキストリニューアルも進みました!
■ 胎教アドバイザー資格者ログインページができました!
(会員専用ページに、素敵なバナーもいっぱいできました!)
感謝を社会貢献に変えていきます。
「マスク」禍、
外から内へと意識が深まる中、
私たちに必要なモノ、コトが残るのだと考えています。
あらためて、
つながり、
家族のきずな、
助け合い、のたいせつさが、
浮き彫りになった気がします。
2021年も皆様と一緒に、
家庭、地域、社会に、
貢献できるように躍進してまいります。
これから産まれてくる子どもたち、
ご家族が幸せな気持ちで過ごせますように!